忍者ブログ
上田竜也溺愛(ロバ丸偏愛)で中間淳太応援中。 hyde崇拝。 マンガもアニメも大好きな管理人が、日々萌えを求めて綴る気まま日記。
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱ仁はカッコイイんや。とか再認識してしまった(苦笑



何となく、ピンキーでじっくり仁のこと見たことなかったかもって思って。


DVDも覚える程は見直してないし。

実際のコンでは、B.A.D.ガン見してたし。

今でもピンキーのイメージは、ABCではなくB.A.D.なのよね。





うん。

だからね。

カッコイかったわw

多分今の髪型も好きやねんな。

ちょっと可愛いさも出てるからさw

さすが学生役w

早く制服姿見たいーーーイイ感じらしいもんなw





そして3人での6Senses(←綴りわからんわ(汗)


あーーー・・・・物足りん~かな?(笑

見終わるか終わらないかでウタワラに切り替えちゃった。

だって6人のが見たくなってんもん。

フラフラ適当に踊ってるたっちゃんが見たくなってんもん。

あんときの衣装も好きやしねw


6人の声って全然違うから(一般的には同じに聞こえるかもやけど)、幅が出るんよね。

6人の曲は6人で歌うのがイイ。

でも曲によっては1人で歌うのはアリかもね。

エイトコンの亮ちゃん見て思った。


そういや亮ちゃん、care歌ったらしいやん?

聞きたかったなぁ。







ん?

・・・・・・・Question?は?
PR

照史。


18歳の誕生日オメデトウw


みんなに36歳と言われてる現役高校生(笑


これからも淳太のことよろしくお願いします。







何となくやけど、この夏でB.A.D.の雰囲気が変わった気がする。

あと、関Jr.での淳太のポジションってか、キャラが変わった。

だからB.A.D.も変わったように見えるのかもしれんな。


もちろんイイ方に。





今まで2人の間に萌えは全く求めてなかったけど、あるのかもしれないって思うようになった。

ちょっとだけやけど(苦笑








彼らに会えるのは明後日。

ホントは今日入れたら良かったんやけど。

仕事が・・・・・・

8月前半~中盤にかけて休んだり早退したりしスギた(苦笑

まぁそれも関Jr.のためやってんから仕方ない。

むしろ満足してるw




B.A.D.の新曲も歌うみたいやし。

しっかりエイトのバックも務めてるみたいやし。


楽しみっすな~w
じんじん主演のドラマ。


共演者が大いに気になるところですが。


絶対多くの人が思ってるハズ。




・・・・カツン6人でいいやん。



カツンのドラマが見たいのだよ。。。
友達からステキ情報をいただきましたw



いや~~~思ったより1クール早かったね。

しかもかなり意外なとこがきたわ。

流行りに乗るみたいやけど、やっぱそっちのが面白いもんね。



んーーー楽しみやん♪











・・・・・・・制服かぁ(萌w 

つか、抱き合わせでもいいからさ・・・
ラルクがアリーナツアーするようでw


今のホールだけで終わるとは思ってなかったけども。

シングルもアルバムも出しきってからするだろうって。

でもやっぱ正式に発表されると安心するし嬉しいもんだw


ジャニコンみたいに何回も入ったりはせんけど(苦笑




ってか、ジャニの何かしらと被らんやろな(汗






話しは変わりますが。


今地元ではお祭りです。

ロバ丸が行ったようなんではなく、祭典と言いますか。

関Jr.の松竹座でもネタにしてましたけど。


そのため朝と夕方の駅が混み合う混み合う。

特に帰りはヒドイ。

盛大なイベントやから仕方ないけども、それなら近隣住民招待してくれたらいいのにって思う。


ヘリも凄いよ。

何ならほら貝も響いてるよ。
プロフィール
あめ
10月27日生まれ。
大阪出身在住。

下のパンダから詳しいプロフが見れます。
お暇な方は覗いてみて~w

お気軽にメールください。
リンクのMAIL画よりどうぞw
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/09 けいこ]
[09/10 けいこ]
[07/18 kayo]
ブログ内検索
バーコード
最新記事
最新トラックバック
素材サイト様







忍者ブログ [PR]